少剣日記2017 1~3
プロフィール
HN:
えびね
性別:
非公開
カテゴリー
稽古(16)
試合・錬成会(16)
グルメ(20)
その他(23)
最新記事
平成28年度下半期スナップ
(03/30)
第58回全国選抜少年剣道錬成大会
(03/26)
草加市(加賀廣)
(03/26)
本日の稽古
(03/25)
退会行事が行われました
(03/19)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
04,04
07:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
01,22
13:27
いすみやすらぎサロン稽古披露
CATEGORY[その他]
高齢者の交流の場「いすみやすらぎサロン」に今年もご招待いただき、稽古を披露しました。
詳細はこちら
PR
2017
01,21
22:17
本日の稽古
CATEGORY[稽古]
本日の稽古に参加した中学生から私立高校合格の報告を受けました。
みんなそれぞれの道に向かって踏み出します。応援よろしくお願いします。
各種大会での入賞が表彰されました。
稽古後はお母さん達が作ってくれたお汁粉をいただきました。
おしるこ会の様子はこちらから
2017
01,21
14:43
本日の剣道段位審査会
CATEGORY[試合・錬成会]
剣道段位審査会が開催され、岬少剣のお父さん剣士波多野さんが初段の合格しました。
岬少剣卒業生の高橋先輩が初段、青木日和先輩が二段、小川先輩が三段にそれぞれ合格しました。
おめでとうございました。
2017
01,19
21:53
本日の石橋氏情報(芝山町)
CATEGORY[その他]
剣道八段挑戦中の後輩の石橋等氏から少剣日記用に情報提供がありました。
出かけ好きな私には貴重な情報です。
成田方面にお出かけの際は立ち寄ってみましょう!!
成田空港近くに新たな隠れスポット発見しました。
飛行機マニアが多数集まり、写真を特撮している場所です。
以前はもう少し西側の「三里塚さくらの丘」が有名でした。
キムタクのドラマのロケに使われてた位でしたから……
それよりももっと飛行機を近くに見ることが出来、最高の
ロケーションでしょう!。夜はもっと綺麗に見えることでしょう!
まあ、やたらに夜に出没すると富里辺りの暴走族に出っくわしてしまうでしょうけ
ど。
飛行機は乗るより、見るもんです。
グットラック
2017
01,18
22:56
本日の稽古
CATEGORY[稽古]
寒いですね今朝も外気温がマイナスでした。
通勤途中で私立高校の受験に向かう中学生の集団に遭遇。気のせいかみんな緊張している顔に見えました。中学3年生は受験シーズンど真ん中、今までの成果を発揮して欲しいですね。
力を発揮して欲しい方がもうひとり。今週土曜日に剣道初段の審査に岬少剣のお父さん剣士が挑戦します。
「立ち会いは1回1分半、通常の2回連続を想定した稽古をしましょう」という處さんの
少々間違った提案(本当は立ち合いは1回50秒~60秒)により3分間のほぼ掛り稽古でくたくたになっていたHさん。 本日の想定を超えた稽古で本番はきっと大丈夫です。
2017
01,18
06:51
森葉子アナ情報
CATEGORY[その他]
岬少剣の卒業生でテレビ朝日アナウンサーの森葉子さんが新日本プロレスのIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカさんと真剣交際中で結婚間近との報道がありました。
私も昔はプロレスの大ファンでしたが最近は観戦からも離れていてオカダ・カズチカさんのことは存じませんでしたが、プロレス界では相当の人気とのこと。
無事ゴールインするまで見守りたいと思います。
詳しくはこちら その1
詳しくはこちら その2
2017
01,16
23:32
本日の月曜稽古
CATEGORY[稽古]
早朝の外気温はマイナス。
極寒の中子ども達は元気です。見守るお母さん達はまさに寒稽古です。
2017
01,16
19:21
本日の石橋日記
CATEGORY[その他]
正月3日に家族で昼食を蓮沼村の鰻問屋「なみかわ」へ。
予約しておきましたが、たまたま客人は我々だけでした(笑)
毎年3日は、ここへ来て、うな重(特上)2600円(税込)を食しその美味さを堪能しております。妻も子供も「美味しい美味しい」と連発しております。
帰途に芝山仁王尊へ八段合格祈願(?)ここは成田山より古く奈良時代781年の創
建です。上空に成田空港へ着陸する飛行機が引っ切り無しに飛んでいます。
追伸 14日(土)の千葉県剣道連盟月例稽古初めが千葉市花島公園体育館で行われ
まして、近藤先生より「最近少剣日記登場が無いね」と言われてしまいました。
石橋拝
2017
01,15
18:28
成田市(川豊 本店)
CATEGORY[グルメ]
成田山のお詣帰りに成田山参道へ。
超人気店
「川豊 本店」
のお店の前では整理券が配られていました。
現在の待ち時間は45分。
参道をふらふらすれば45分待ちは苦では無い。
ということになり本日のランチは
「本店 うな重」
に決定。
川豊には別館は2度行ったことがありますが、本館は初めて。期待が膨らみます。
待っている間もホームページで待ち時間と現在の呼び出し番号が表示されるうれしいサービス。
待ち時間に賑やかな参道をゆっくり散策して楽しめました。
番号が近づいて来たので店頭へ戻りました。
お店の入り口でウナギをさばく手際の良さは見ていて飽きません。
そしていよいよ満員の店内に。
「うな重の上」と「肝煮」を注文。
絶妙な焼き加減に香ばしいかおり。絶品うな重を堪能しました。
お腹いっぱいで大満足の妻と長男。伝票をみて現実に戻り少々元気の無い私に
「味がちょっと薄いかな」
の妻のコメントをがっくりさせられるには十分でした。
今年も美味しいものが食べられる1年になりますように。
こちらが肝煮
うな重 上 3100円
店内を出る頃には待ち時間が2時間になっていました。
川豊のHP 順番待ちを確認して是非食べてみてください。
2017
01,15
07:33
今シーズン最強寒波到来
CATEGORY[その他]
数年に一度の最強寒波がやって来ているそうです。
我が家の部屋も暖房を切ると極寒で、今朝も昨夜飲んだ焼酎の水割りのグラスに氷が溶けずに残っていました。
しかしながら長男が暮らす新潟は寒さが千葉とは別格。昨日スナップを送って来ました。
(会社の帰り道の歩道)
(アパートの駐車場)
2017
01,14
23:50
本日の稽古
CATEGORY[稽古]
錬成会に参加した高学年メンバーが稽古に加わり2017年会員が全員がそろった本日の稽古
高学年は面を付ける姿にも風格を感じるようになりました。
6年生はいよいよカウントダウン。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言われるようにこれから3月間はいつもより日が
早く過ぎるように感じます。28年度後半もよろしくお願いします。
2017
01,14
21:04
からっ風錬成会
CATEGORY[試合・錬成会]
かっら風錬成会に参加しました。
強豪ひしめく錬成会。
錬成大会では2回戦で昭島中央に敗れてしまいましたが、貴重な経験になりました。
2017
01,11
22:13
本日のSさんランチ
CATEGORY[グルメ]
岬少剣ラーメン部長のSさん今年もラーメン道一直線です。
八千代に仕事に向かう途中、千葉市花見川区にある千種家に行ってきました。この店は自分をラーメン好きにさせた家系ラーメン店です。他のお客はラーメンを注文する中、つけ麺中盛りを注文しましたが最初は美味しいですが後半はスープが冷めてしまって大失敗。やっぱり寒い日は温かいものがいいですね。
2017
01,10
22:01
本日の夕食
CATEGORY[グルメ]
岬少剣が鏡開き大会で優勝したおめでたい日に姪が女の子を出産しました。
本日お見舞いに行って来ました。
食事が美味しいことでも有名な病院の夕食です。
ミートボール入りシチューがとっても美味しそうでした!!
2017
01,09
16:47
大会速報
CATEGORY[試合・錬成会]
新年恒例の鏡開き式青少年武道大会に出場した岬少剣が小学生の部でみごと優勝しました。
おめでとうございました。
大会結果はこちら
2017
01,07
23:30
本日の稽古
CATEGORY[稽古]
2017年B&Gでの初稽古は上級生が遠征中で不在でしたが一般剣士も入って熱の入った稽古になりました。
本年も目標を持って稽古に取り組みましょう!!
2017
01,07
15:31
水龍館創立5周年記念剣道大会
CATEGORY[試合・錬成会]
大会結果はこちら
2017
01,07
14:58
水龍館創立5周年記念剣道大会速報
CATEGORY[試合・錬成会]
2017年初の公式戦に出場した岬少剣
中学生の部でみごと優勝しました。おめでとうございました。
小学生は予選リーグを勝ち上がったものトーナメント1回戦で惜敗しました。
小学生の部
予選リーグ
棒原2-0
金田剣友会3-2
決勝トーナメント
1回戦 緑苑2-2(本)
中学生の部
予選リーグ
聖光学院B5-0
下鎌田3-1
決勝トーナメント
1回戦 薮塚3-0
2回戦 悟道館2-0
準決勝 三ッ境2-0
決 勝 浅羽2-1
2017
01,05
20:56
今年のラーメン初め (千葉市 松戸富田麺業)
CATEGORY[グルメ]
ラーメンSさんに遅れること1日。ラーメン初めをしてきました。
年末年始ですっかりパワーアップ。本日からダイエット開始と誓ったものの、
東京方面に電車で行った帰り千葉駅で時間があったので再び「とみ田」へ入ってしまいました。
午後4時過ぎということもあり行列に並ぶこと5分程度で店内へ(ラッキー)
濃厚味玉つけ麺を注文
待つこと10分
美味しい!!ただただ美味しい。
少々つけ汁がぬるくなりやすいのですが美味しい。
ラーメンは人それぞれですが私はこの味好きです。
2017
01,05
06:46
本日の動画
CATEGORY[その他]
youtubeの面白動画。
朝からいい気分になった
2017
01,04
18:33
ラーメンSさんラーメン初め
CATEGORY[グルメ]
岬少剣のラーメン番長Sさんから新年のラーメン情報が届きました。
今年もグルメ情報よろしくお願いします。
ライスのサービスも忘れなかったようですね(笑)
明けましておめでとうございます。
新年一杯目は井桁屋の野菜つけ麺をいただきました。
やっぱりいつも通りおいしかったです。
2017
01,03
21:32
本日の石橋七段情報
CATEGORY[その他]
正月三ヶ日があっという間に終わってしまいました。
2017年少剣日記用情報が後輩で剣道教士七段の石橋氏から届きました。
正月三日、添付は鰻で気合い入れ八段祈願に初詣して来ました。
今年も宜しくお願い致します。少剣日記用ネタ楽しみにしてて下さい。
2017
01,01
08:18
本年の初日の出
CATEGORY[その他]
新年明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いします。
恒例の太東埼燈台に初日の出を拝みに行ってきました。
残念ながら雲が厚く、水平線からの日の出にはなりませんでしたが、鮮やかな初日の出でした。
神社参拝の後は「セブン初め」
惠木さんも元気に混雑するレジで頑張っていました。
今日の穏やかな元旦のような平和な1年になりますように!!
2017
01,01
02:20
越年稽古
CATEGORY[試合・錬成会]
12月31日から元旦にかけて剣道稽古で年を越す越年稽古が岬中学校で開催されました。
小学生から一般の50名が参加、外気温2度の中、熱気あふれる稽古で新年を迎えました。
岬少剣の卒業生も大勢参加して久しぶりの再会はうれしかったようです。
参加者、保護者の皆さんお疲れ様でした。本年もどうぞよろしくお願いします。
2016
12,30
22:37
本日のサバゲー
CATEGORY[その他]
障子張り、窓掃除、餅つき今年の大仕事はほぼ終了した30日。
三男の趣味につきあいました。
印西の山中で開催されているサバゲー撃ち納め定例会のお供。
年末だというのに約300名以上の若者が集合している姿に唖然としてしまいました。
ご興味のある方は2017是非チャレンジしてみませんか。
動画1
動画2
デザートユニオンHP
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]